WRITING, EDITING, INTERVIEW, TRANSCRIPTION & LOCALIZATION
ライティング・取材・インタビュー記事制作・文字起こし・入稿作業・翻訳
草世木の言葉まわりサポート
構成や執筆、翻訳、入稿といった言葉まわりの業務を、一部だけでもご依頼可能。
オンラインの業務を軸にしながら、必要があれば現地取材なども行っています。
丁寧に言葉を届けたいときはプロを、スピードと量を求める場面ではAIを。ご依頼の意図に合わせて設計します。
ライティングのクオリティだけで勝負しているわけではありません。
ご依頼内容や目的に応じて、SEOコンサルや専門家、監修者を含むチーム体制を整えます。
予算やスケジュールに合わせて、適切なライターや編集者をアサイン。
一人では担えない複合的な制作プロセスも、安心してお任せいただけます。
SERVICE EXAMPLES対応事例
NEED HELP?こんなことでお困りではないですか?
PRICE PLANS料金プラン
記事制作は、基本的にフリーランスライターを活用して行います。
なので、下記の金額はあくまで一例。
ご予算・内容に応じて、ライターの選定、チームづくりから行います。
(消費税別途)
ご依頼本数、文字数、継続期間などにより、お見積り額は変動します。
インタビュー、取材は現地対応可能なフリーランス、協力企業とともに業務を進行いたします。
また、可能な限りご予算に合わせたご提案も行っております。
-
大量に依頼したいのですが、何本くらい制作できますか?ご依頼の内容や文字数、難易度などによって変動しますが、月間10本〜50本程度までは対応可能です。月間100本以上の制作実績もございますので、大量発注をご希望の場合は一度ご相談ください。
-
記事制作を依頼にするには何を準備すればいいですか?記事のテーマ、文字数の目安、ターゲット読者、ご希望のトンマナ、参考記事などをご共有いただけるとスムーズです。実際のご発注の際には、記事ごとのキーワードやタイトル案などをご指定ください。
WHAT WE VALUE私たちが大切にしていること
PROCESSご提案から納品までの流れ
-
STEP/ 01
初回ヒアリング
まずは課題やご希望を丁寧にお聞きします。
「まだ依頼内容がまとまっていない」という段階でも、気兼ねなくご相談ください。 -
STEP/ 02
お見積り・ご提案
ヒアリング内容をもとに、業務内容・体制・進め方をご提案。
必要に応じて、複数パターンのお見積りをお出しします。ポイントお急ぎの場合は
お問い合わせフォームよりご依頼内容の概要をご共有いただけましたら、概算見積りをお出しします。(最短即日~2日程度)
HP内の自動見積りツールでも概算の金額を確認いただくことが可能です。 -
STEP/ 03
ご契約
ご提案内容・お見積りをご確認いただいたうえで、ご契約の手続きを行います。
契約書の雛形はこちらからご提供することも可能です。もちろん、ご発注確定までは料金は発生しません。 -
STEP/ 04
ご発注
スケジュールと内容をご確認いただき、正式にご発注をいただきます。
この段階で、メンバーのアサインや作業準備を開始します。 -
STEP/ 05
初期すり合わせ
ルール、成果物イメージなどについて、専任のPM(プロジェクトマネージャー)と初期確認を行っていただきます。
この時点で不明点やご不安があれば、再度すり合わせ、調整を行います。ポイントスムーズな進行のために
業務の背景や目的、判断基準などをこのタイミングまでにしっかり共有いただくことで、後工程が格段にスムーズになります。
「ここはそのままでいい」「ここは必ず確認してほしい」など、ちょっとしたことも遠慮なくお伝えください。 -
STEP/ 06
マニュアル・手順確定
実作業に入る前に、マニュアルや手順・ルールを明文化します。
すり合わせた内容をもとに、チーム内でも共有・確認を行います。 -
STEP/ 07
本稼働
本格的に業務を開始します。
進捗や成果物のチェック体制も含め、運用しながら随時改善していきます。 -
STEP/ 08
ご納品
成果物を所定の形式・スケジュールにてご納品します。
ご要望に応じて、納品時の振り返りや進行改善のご提案も可能です。 -
STEP/ 09
検収
納品物のご確認をいただき、問題がなければ業務完了となります。
継続案件の場合は、次フェーズに向けての準備もここから始めていきます。ポイントご請求~お支払いの流れ
基本的には月末締めで請求書を発行いたします。翌月末に銀行振り込みにてお支払いをお願いいたします。
継続案件の場合も、原則として、月ごとにご請求をさせていただきます。