CASE STUDIES

ケーススタディー

ホームケーススタディーそもそも外注先探しがめんどくさい

OUTSOURCING PARTNER SEARCH IS MORE TROUBLE THAN IT'S WORTH.

そもそも外注先探しがめんどくさい

アイコン

こんなことでお困りではないですか?

選択肢が多すぎて、どうやって決めればよいのかわからない
アイコン

CASE/ 01

選択肢が多すぎて、どうやって決めればよいのかわからない

  • そもそもどう探すべきかがわからない

  • 調べても違いがわからない

  • 「これだ」と思える会社に出会えない

  • 問合せたら断りづらくなりそう

  • 調べてるうちに面倒になってやめた

検索しても、どこも似たようなことを言っていて違いがわからない。
見積もりを取っても、結局どこがいいのか判断できずに悩む…。
そんなこんなで、問い合わせる気力も起きず、つい「まあ自分でやるか」となりがち。
外注したいのに、その“最初の一歩”が一番むずかしい。

草世木のスタンス

外注先を決めるのは、思っている以上に大変な作業です。
だから草世木では、初期の無料相談はもちろん、参考価格や過去事例の開示、
さらにはデメリットも含めた正直な情報提供を大切にしています。

「まずは相談してみようかな」と思える入口をつくること。
気軽に情報にふれ、判断の材料がそろう状態を整えること。
それが、“外注先を探す手間”を減らす第一歩だと、私たちは考えています。

01

相談のみでも大歓迎

アイコン

「ちょっと聞いてみたい」レベルでも大歓迎。アウトソーシングの相談係としてお使いください。

02

参考価格をHPで公開

アイコン

いきなり見積もりではなく、想定される費用感をざっくりご提示。安心して相談できる工夫をしています。

03

過去実績の開示

アイコン

同じようなお悩みに対応した事例をご紹介。ご自身のケースを具体的にイメージしていただけます。

04

デメリットも正直に

アイコン

得意なこと・不得意なことを包み隠さずお伝えします。期待値のズレがないよう、率直な対話を大切にしています。

05

押し売りしません

アイコン

じっくりご検討いただきたいので、絶対に押し売りはしません。パートナーとしての姿勢を大切にしています。

06

即日打ち合わせもOK

アイコン

お急ぎのご相談には最短即日でお打ち合わせ可能。お悩みをできるだけ早い段階で解決します。

過去に外注で失敗したことがあり、慎重になっている
アイコン

CASE/ 02

過去に外注で失敗したことがあり、慎重になっている

  • うまく伝えたつもりだったのに、意図が伝わっていなかった

  • 成果物の質が低くてがっかりした

  • 対応が遅く、信頼できなかった

  • 最初は安くても、あとから追加費用がかかった

  • はじめての発注なのに、説明が不十分に感じた。

以前に外注を頼んだときに、意図がうまく伝わらず、成果にも納得できなかった。
「また同じようなことになったらどうしよう」という不安が拭えず、気づけば慎重になってしまう。
外注に苦手意識をもっているわけではないけれど、“うまく頼れる相手”を見つけるのはむずかしい。

草世木のスタンス

うまく伝えたつもりでも、伝わらないことがある。
だから私たちは、「伝え方」まで一緒に考えます。
発注者まかせにしないのが、草世木のやり方です。

はじめての方にも、必要な前提知識や進め方を丁寧にご説明します。
想定外の費用やズレが起きないよう、リスクも含めて事前に共有。
過去の失敗で止まっているなら、最初の一歩から伴走させてください。

01

業務の目的・背景までヒアリング

アイコン

「何をするか」だけでなく、「なぜそれをするのか」までお伺いすることで、成果への理解度を最大限に高めます。

02

初期のすり合わせを丁寧に実施

アイコン

認識ズレを防ぐため、タスクや体制、期待値を初期段階で徹底的にすり合わせます。曖昧なまま進めることはありません。

03

専門用語を使わない説明

アイコン

初めて外注する方でも安心して進められるよう、わかりにくい専門用語は避け、ご質問には何度でも丁寧にお答えします。

04

進行管理は専任PMが担当

アイコン

窓口は一貫して専任PMが対応し、業務全体の進行を責任を持って管理します。コミュニケーションのストレスを極限まで減らします。

05

追加料金は発生しません

アイコン

事前に業務範囲と費用の想定を明確に提示。“安く見せてあとから上がる”ような不信感を与えることは一切ありません。

06

待たせない即レス対応

アイコン

「連絡が返ってこない」「進んでるか分からない」と感じさせない対応がモットー。スピードとコミュニケーショ力を兼ね揃えたメンバーが対応します。

候補を探して、やり取りして、見極めて… そんな時間も気力もない
アイコン

CASE/ 03

候補を探して、やり取りして、見極めて… そんな時間も気力もない

  • 忙しすぎて、そもそも調べる時間がない

  • 比較・検討のための情報がまとまらない

  • やり取りのたびに説明するのがしんどい

  • この会社で大丈夫かどうか、見極められない

  • 気づいたら「まあ自分でやるか」になっている

外注したい気持ちはあるのに、調べて比較して、問い合わせて、やり取りして…
そのプロセスを考えるだけで気力が萎えてしまう。
結局「今は無理」と後回しにして、自分で抱えてしまっている。

草世木のスタンス

「調べて、選んで、やり取りして」──その全部がしんどい。
だから草世木は、“外注先を探す工程”ごと引き受けます。
あなたは、お願いしたいことだけを伝えてください。

候補の選定ややり取りの整理、それ自体が業務になってしまっている現場を多く見てきました。
私たちは、外注そのものではなく、外注“のしかた”から設計するパートナーです。
一番エネルギーを使う最初の部分こそ、まるごと任せてください。

01

最初のヒアリングだけでOK

アイコン

最初に状況を共有いただければ、その後の整理・調整はすべて草世木が対応します。質問に答えるだけでOKです。

02

何を依頼すべきかも一緒に考えます

アイコン

業務の棚卸しや分担の設計からお客様目線でサポート。優先順位をつけて、効率化のお手伝いをいたします。

03

積極的に提案します

アイコン

予算や納期の希望が合わない場合でも、代替案を積極的にご提案。他の業者に相談する手間を減らすことができます。

04

他社との比較も提示します

アイコン

他社のリサーチも行い、価格面やメリットデメリットを合わせてご提示。納得の判断を一緒につくります。

05

できないことはきちんと伝えます

アイコン

リスクや不得意な点も含め、あらかじめ正直にお伝えしています。後出しでご迷惑をおかけしないよう心掛けています。

06

疑似社員のように動きます

アイコン

御社の一員として、外注先をマネジメント。専任の外注担当者として、複数のパートナーを取りまとめます。

XPO

次世代
アウトソーシングで
未来にいく

More Detail

XPO

PAGE TOP